今年度の後期から(11月以降)、地域マネジメント教育研究プロジェクトの一環として、鹿児島で実践的な活動をされておられる方々と研究者を組み合わせたイベントを鹿児島大学で複数回開催予定です。イラスト、アーティスト(支援)、古書店、読書会、伝統工芸、芸術、食、場づくりなどがテーマとなりそうです。公開で無料のイベントなので、学外の方も(もちろん学内の方も)お越しください。
※ 詳細が決定したイベントには個別ページへのリンクを追加して参ります
場づくり
日時:2025年 11月8日(土)13:30~17:00 イベント詳細ページ
場所:鹿児島大学郡元キャンパス法文学部2号館1F ラーニング・コモンズ1
※ 予約不要・入場無料
ゲスト
- 第1部:竹添星児(イラストレーター)× はが美智子(アート・メディエーター)
- 第2部:諏訪田寛人(古本屋ブックスパーチ店主)× 今関裕太(江戸川大学専任講師)
染めを通じて考える 伝統工芸と美学
日時:2025年12月6日(土)14:30~17:00 イベント詳細ページ
場所:鹿児島大学郡元キャンパス法文学部2号館1F ラーニング・コモンズ1
※ 予約不要・入場無料
ゲスト
- 金井志人(金井工芸 代表)
- 吉岡洋(京都芸術大学 教授)
光学装置を作りながら視覚(文化)について考える(仮)
日時:2026年2月14~17日(土~火) イベント詳細ページ準備中
場所:鹿児島大学郡元キャンパス法文学部2号館2F ラーニング・コモンズ2
ゲスト:橋本典久
※ 参加無料の実作ワークショップ(予約上限10名程度)、実作を行わない場合(聴講のみの場合)は予約不要
食を考える/食と考える(仮)
日時:2026年2月28日(土)午後 イベント詳細ページ準備中
場所:鹿児島大学郡元キャンパス法文学部2号館1F ラーニング・コモンズ1
※ 予約不要・入場無料
ゲスト
- 市村良平
- 永田康祐
- 松出莉子
その他
法文学部のHPでは、過去に行った地域マネジメント教育研究プロジェクトも掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
過去に開催された類似イベント情報