トピックス

イベント

  • 地域社会コース
  • 多元地域文化コース
  • 心理学コース
  • 人間環境文化論専攻
  • 国際総合文化論専攻
  • 「鹿児島の近現代」教育研究センター

後期のイベントの告知(地域マネジメント関係)

太田 純貴

今年度の後期から(11月以降)、地域マネジメント教育研究プロジェクトの一環として、鹿児島で実践的な活動をされておられる方々と研究者を組み合わせたイベントを鹿児島大学で複数回開催予定です。イラスト、アーティスト(支援)、古書店、読書会、伝統工芸、芸術、食、場づくりなどがテーマとなりそうです。公開で無料のイベントなので、学外の方も(もちろん学内の方も)お越しください。開催日が近づいてきたらこちらでも改めて告知予定です。

過去に類似したイベントも開催しています。そちらに関しては法文学部のHPで公開していますので、ぜひご覧ください。

この記事を書いた人

太田 純貴

法文学部人文学科多元地域文化コース| 大学院人文社会科学研究科・准教授。専門はメディア論、美学芸術学、美術史です。こうした専門分野の知見を背景に、テクノロジーと人間・文化(史)・地球の関係を考えています。ここ数年は、地域のアートやデザイン、伝統工芸や伝統文化と自分の専門をどう繋げるかについても関心が高まっており、関係する公開イベントを同僚と一緒に開催しています。

この人が書いた記事をもっと読む

この記事に関連する人

秋吉康晴

この人が書いた記事をもっと読む

この記事に関連する人

宇佐美 達朗

この人が書いた記事をもっと読む

この記事に関連する人

太田 純貴

法文学部人文学科多元地域文化コース| 大学院人文社会科学研究科・准教授。専門はメディア論、美学芸術学、美術史です。こうした専門分野の知見を背景に、テクノロジーと人間・文化(史)・地球の関係を考えています。ここ数年は、地域のアートやデザイン、伝統工芸や伝統文化と自分の専門をどう繋げるかについても関心が高まっており、関係する公開イベントを同僚と一緒に開催しています。

この人が書いた記事をもっと読む

この記事に関連する人

菅野 康太

法文学部人文学科心理学コース / 大学院人文社会科学研究科・准教授、博士(理学)。専門は行動神経科学で、マウスの音声コミュニケーションを研究しています。授業では、ソフトウェアでの統計解析、科学と社会の関係、イベントやwebを通した情報発信なども担当しています。

この人が書いた記事をもっと読む

この記事に関連する人

清水香

この人が書いた記事をもっと読む

この記事に関連する人

農中 至

この人が書いた記事をもっと読む