「ご専門は何ですか」と聞かれて即答できないことがあります。共通教育では英語を教え、学部では英語のほかに「芸術文化デザイン論」、「アートマネジメント論」、大学院では「比較文学特論」と「表象文化特論」を担当しています。自分の専門や関心領域、研究テーマの変遷については、また別途記事を書きたいと思っているのですが、とりあえず今回は「コトアミ」投稿第一弾ということで、これまでに書いたエッセイ――なかでも2012年1〜6月に南日本新聞のコラム「南点」に連載したエッセイ11編のなかから名刺代りになりそうな3点を厳選してみたいと思います。なお、「南点」を含めたこれまでに書いたエッセイや書評はすべてnoteに掲載していますので、興味のある方はそちらをご覧ください。
note
表象文化研究とは
note
ホラー映画はお好き?
note
ヴァーチャル・ウィンドウ